2002年度の活動


蕎麦打ちのお誘い(平成14年12月9日配付プリント)

平成14年12月9日

保護者 各位

上四小親父の会代表 遠藤浩市

蕎麦打ちのお誘い

 北国からは雪の便りが届く季節となり、何かと気忙しい日々が続く年の瀬が駆け足で近づいて参りました。年末年始、子供たちには楽しい行事やお祝い事など、指を折って待ちわびる毎日のことでしょう。
 上四小では、本年度最大行事の一つである「70周年記念式典」や、関連行事も無事にとり行われ一段落がついたといったところでしょうか。親父の会でも、微力ではありましたが幾つかの協力ができたのでは、と思っています。
 また、ペンキ塗りやソフトボール大会などで、親父どうしや子供たちとの親睦も深められたと考えています。先日の「自然観察会」は、天候不順のため残念ながら中止となってしまいましたが、来年に向けて楽しい企画を実現できるよう、世話人一同張り切っています。
 さて、師走の慌しさの中ではありますが、今年最後の行事として「蕎麦打ち」を企画いたしました。世話人の中に、ほんの数回蕎麦打ちを経験したおやじ達がおりまして、とても人に教えるというレベルではなく、楽しく蕎麦を打つ仲間を広げたいという企画です。
 上四小のおやじの中にも蕎麦打ちの上手い方がいらっしゃると思いますし、興味があるけれど機会がなくて、と言う方もいらっしゃると思います。上手、下手、経験者、未経験者を問わず、とにかく蕎麦を打ってみようと考えています。
 道具や材料の事は気にせず、周りにあるものでトライをしようと考えていますので、気楽に参加いただければ幸いです。「今年の年越し蕎麦はおやじが打つ!」と見栄を張られても責任は取れませんが、来年に向けての練習として奮ってご参加下さい。
 尚、今回は、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、教職員対象の催しとさせていただき、上手くなったら「親子蕎麦打ち教室」等を企画したいと思います。
 参加申し込みに付きましては、右申込書に必要事項をご記入の上、参加費を添えお子様の担任の先生を通じてお申し込み下さい。申し込みは、12月13日(金)までにお願いします。

日 時 :平成14年12月21日(土) 13:30 上四小 家庭科室 集合
参加費 : 一人 1,800円(新そば粉、つなぎ粉、打ち粉、鰹節、他材料・道具費)
  *打ち上がったお蕎麦は、約5人分です。ご夫婦で御参加の方は、お一人分の申し
   込みでも結構です。
  *当日ご欠席された場合は、材料と打ち方のパンフレットを、お子様を通じてお
   渡しいたします。ご返金はできませんので悪しからずご了承下さい。

ご準備頂く物

*当日は、下記の物を必ずご持参下さい。

1.手拭、タオル類
2.蕎麦を持ち帰る容器
3.空のペットボトル(500cc程度)*そばつゆを入れます
4.蕎麦猪口(どんな器でも構いません) 、お箸
5.筆記用具

*爪は、きれいにしておきましょう。マニュキュアも落としておいて下さい。


築山造成作業のお願い(平成14年10月9日配付プリント)

平成14年10月9日

保護者各位

板橋区立上板橋第四小学校
PTA会長 大竹恵美子
学校長 小野 莞一
築山ブロジェクトチーム

築山造成作業のお願い

 気が付けば暑かった夏も過ぎ、どこまでも高い秋空が清々しい季節となりました。
 先日の上四小まつりでは、築山の名称が「カミヨンの丘」との決定も発表され、開山式に向けて秒読み態勢となって参りました。
 夏の炎天下、皆様方のご協力で山全体の造成は、ほぽ完成となりました。その後、ご寄贈いただきました芝草を植えておりますが、築山全体を緑にするには時間、量とも不足しているのが実情です。
 そこで、芝草の植え込みと、トンネル整備、その他安全対策整備等の作業を緊急実施いたします。来月の周年記念式典の際に、子供たちに笑顔で喜んでもらえるようメンバーが一丸となって作業に励みたいと思っています。
 つきましては、度々で恐縮ではありますが、作業の応援をしていただける方々を募集しております。
 今回は、土砂関係、植え込み関係と幅広い作楽を予定しておりますので、1人でも多くの方のご協力をいただけれぱ幸いです。
 ご協力いただけます方は、ご面倒とは存じますが下記担当者へご一報いただくか、当日現地へご足労をお願い申し上げます。
 ご多忙とは存じますが、よろしくお願い申し上げます。

以上

  日 時 :平成14年10月14日(月)体育の日
       午前9時~12時頃
  作業内容:土盛り作業
       芝草移植作業
       トンネル内清掃、安全対策施工
       外溝整描
    * 衣服、足元が汚れますので、ゴム長靴等のご用意をお腰いします。
    * 捨てても構わない雑巾がありましたらご持参下さい。

  違絡先 :各担任の先生(違絡帳にて)、教頭先生、PTA役員
(以下略)


自然観察会のお誘い(平成14年10月吉日配付プリント)

(雨天中止となりました)

平成14年10月吉日

上四小保護者各位                          

上四小おやじの会 代表 遠藤 浩市

おやじの会主催 自然観察会

池袋から小1時間の所にきれいな小川と広葉材の美しい森があります。そんな奥武蔵の森で、子供たちや仲の良い友達と楽しい1日を過ごしたいと、この企画をしました。
われわれはボーイスカウトでもナチュラリストでもありません。ですから、烏の名前も植物に関してもくわしくはありませんが、森や川原で遊ぶ方法はいくらでもあり、緑を欲するのはDNAに組み込まれた自然の行動で、目常生活と離れた森や川原で遊ぶことは、きっと心に残る1日としてよい思い出作りとなることでしょう。親御さんが行けない場合も、おやじたちが手分けして面倒見ますのでどしどし参加してください。(但し未就学児は保護者同伴でお願いします)

日  時 平成14年10月20目(日)
集合場所 上四小体育館前 8:30
目的地  高麗川 巾着田(きんちやくだ)~官沢湖
持ち物  お弁当・水筒・おやつ・レジヤーシート・雨具・タオル・ゴミ袋
      川原で濡れるかもしれませんので、簡単な着替えを。
参加費  大人1,500円 小学生750円(電車賃、バス代含む)
雨 天  雨天中止(小雨など判断のつきにくい時は、7時~7時半にこちらから連絡します。)
解散予定時刻  16:40上板橋駅南口
申込締切 10月10日(木)までに下記要項記入し、代金を添えて、担任の先生にお渡し下さい。
まもってほしいこと
     や がいかつどう、むりなくたのしく
     さ いしゆうはしないでしぜんはそのままに
     し ずかに、そ一っと
     い っぽんみち、みちからはずれないで
     き るものにもひとくふう
     も ってかえろう、おもいでとごみ
     ち かづかないで、やちょうのす
 ※これは(財)日本野鳥の会が提唱しているフィールドマナーです。

共催:上四小PTA

一一一一一一一一一一一一一一一一一一きりとりせん一一一一一一一一一一一一一一一一一一

 10月20日の自然親察会に参加します。

  参加者名(大人)                            円
      (子供)  年  組                      円
                                      円
                                      円
  連絡先  (電話番号)             合 計         円

※未就学児(年令を記入願います)は、必ず親同伴とします 

平成14年10月吉日

平成14度第2回おやじの会(ソフトボール)開催

雨が心配されましたが、またもや晴れました。金沢小・赤塚新町小・三園小のお父さんの応援参加もいただき、総勢20名以上での大会となりました。どのおとうさんもかっこよかったですよ。


平成14年度 親睦ソフトボール大会のお誘い(平成14年6月17日配布プリント)

平成14年6月17日 

上四小保護者各位  

上四小親父の会会長 遠藤浩市 

親睦ソフトボール大会のお誘い

 初夏の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお慶ぴもうしあげます。
大運動会では沢山のお父さん方に「フォ一クダンス」に参加していただき有り難うございました。暑い中でしたが子供達とふれあいの時間がとれて大変、有意義な時間だったのではないかと思います。
さて親父の会では、今後の活動として来る7月7日(日)に校庭におきまして「親父の会主催親睦ソフトボール大会」を行いたいと考えております。今回の企画は「親父同士の親睦を深める」事が主目的ですので参加もお父さんだけに限定させていただきます。試合後はピロティーに於きましてささやかな親睦会も予定しておりますので、是非この機会にふるってご参加いただき、親父同士の親睦を深めてみませんか?。ソフトボールをやったことがないお父さんも、運動がちよっと苦手というお父さんもダイジョーブ!みんなでいい汗流しましょう。なお、雨天の時は体育館におきまして「卓球」を楽しみたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

日 時 平成14年7月7日(日)AM9:30~PM12:30
     キャッチボール・ノック等を行い体をほぐした後AM10:00より
     試合を行います。
場 所 上四小校庭
会 費 500円(当日徴収いたします)

※道具類は基本的に学校からお借りできますが、グラブをお持ちの方はできるだけ
 ご持参下さい
※試合終了後ピロティーにて簡単な親睦会を行いたいと考えております。
※参加できる方は下記申込書に記入の上、6月28日(金)迄に担任の先生まで
 ご提出下さい

-----------------------------------------------------------

親睦ソフトボール大会に参加いたします

          年  組   児童氏名                

                 保護者氏名              印


第1回おやじの会(ペンキ塗り&バーベキュー再び)無事開催

雨が心配されましたが、なんとか晴れました。ペンキ塗りの要領もよくなり、作業がはかどりました。

「練馬板橋ベーゴマの会」のみなさんの飛び入り参加もありました


平成14年度 第1回おやじの会の御案内(平成14年4月26日配布プリント)

平成14年度 第1回おやじの会のご案内

~おーい、お父さんの出番ですよー!~

上四小おやじの会の今年度初めの活動として、再び校庭の遊具のペンキ塗り&バーベキューを企画いたしました。子供たちと協力して、子供たちが毎日使う校庭の「遊具」を美しく変身させるのは結構楽しいですよ。

 日 時:5月11日(土) 午前10時 上四小校庭に集合 
      午前10時~  ペンキ塗り開始(まず錆落とし、錆止め塗り)
      午後1時頃   おなかが減ったらバーベキュータイム
      バーベキュー後 ペンキ塗り再開 (錆止めが乾いたらペンキ塗り本番)
 費 用:当日、会費として大人1,000円を徴収。子供は無料
     (又、会場に募金箱を設置します。カンパをよろしくお願いします。)
 持ち物:・ペットボトルか牛乳パックを半分に切った入れ物(ペンキ入れとして)
     ・箸・皿・コップ(ゴミを出さないよう割り箸・紙皿などは準備しま
              せん。空のお弁当箱や箸などをご用意ください。)
     ・おにぎり、飲み物なども各自持参いただくと助かります。
 その他:・汚れてもいい服装でお集まり下さい。髪にペンキがつかないよう帽子や
      頭巾があると良いようです。
     ・雨天決行です。(ペンキ塗りは止めて体育館でなにかやりましょう!)

※ 5月2日(木)までに下の申込書を担任の先生にご提出下さい。

おやじの会の活動により校庭の遊具の塗り替えも大分進んでおり、おやじの会によるペンキ塗りは今回が最後になるかもしれません。奮ってご参加ください。

-------------------- きりとりせん --------------------

5月11日のペンキ塗りに参加します。
 お子様の学年・組・氏名 (  )年(  )組      
 参加人数 合計       名
 参加者名 (大人)                   
  (子供)                   
(ご意見・連絡事項等)                                 


おやじの会へのお誘い(平成14年4月26日配布プリント)

平成14年4月26日

上四小保護者各位

おやじの会へのお誘い

                         代表 遠藤 浩市 

新緑が目にまぶしい季節となりました。
上四小の保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと存じます。
子供たちも新学期が始まり、元気よく学校生活のスタートを切ったことと思います。
上四小にはPTA活動とは別に、上四小に関わる有志による保護者の会
(上四小おやじの会)が、昨年7月に発足いたしました。
学校教育が完全5日制となるに伴い、親子で過ごす時間が増えることを考え、上四小の子供たちを持つ父親、上四小に関わる父親という共通の立場で、輪を広げようと活動し始めました。

その主旨として
一,お父さんと子供達が一緒に活動していく中で親子のコミュニケーションを深める。
一,お父さん同士の親睦を深め、お互いの情報交換を行う。
一,地域社会の一員として視野を広げる場とする。
という大きな目標をかかげました。

昨年は、手始めに、子供たちと共に校庭の遊具のペンキ塗りに挑戦!!そのあと、みんなでバーベキューをして楽しみました。
父親に限らず、多数のお母様も参加していただき、楽しいひと時を過ごしました。
まだまだ発足したばかりで、手探りではありますが、たくさんの方々に参加していただき、有意義な親子交流の場となればと考えております。

平成14年度の計画として
 5月11日(土) 再度校庭遊具ペンキ塗り&バーベキュー
 6月 1日(日) 運動会への参加
 7月 7日(日) ソフトボール大会(親のみ)
 9月21日(土) 上四小まつりへの参加
10月27日(日) 自然観察会
などを企画中です。

楽しく活動していきたく考えておりますので、ぜひ多数の方の参加をお待ちしております。またみなさまの声を活動に反映させていきたいと考えておりますので、企画・アイデアなどもどんどんお寄せください。