何度か訪れた武蔵野の自然いっぱいの巾着田。
今年は『巾着田曼珠沙華まつり』の開催中なので、高麗川周辺での自然観察を企画致しました。
もちろん巾着田にも行きますので、一面真紅に染まった曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の群生を楽しみにして下さい。
ルートは平坦な道なので、低学年・未就学児の参加もOKですが、たいへん混雑が予想されますので、スタッフからけっして離れないようお気づかい願います。
とても楽しい自然観察会です。ぜひご参加下さい。
記
日 時 成27年9月27日(日)
集合場所 上四小体育館前 8:30
目的地 高麗川 巾着田(きんちゃくだ)
持ち物 お弁当・水筒・おやつ・レジャーシート・雨具・タオル・ゴミ袋・保険証コピー・帽子
川原で濡れるかもしれませんので、簡単な着替えを。
スケッチ道具(クレヨン・色鉛筆・絵の具・スケッチブックなど・・石に絵を書いたり、
落ち葉を紙にはったりしても良いよ!)
参加費 無料(ただし電車賃は個人負担 大人往復 約1,800円+公園入園料中学生以上200円)
雨 天 10月3日(土)を予備日とします。10月3日も雨の場合、中止と致します。
解散予定 時刻 17:00 上板橋駅南口
申込締切 9月18日(金)までに学校でお配りした用紙に記入し、担任の先生にお渡し下さい。
【追伸】(2015.9.22追記)
- 巾着田は、河原に行かなければ、入園料はかからないことがわかりました。
-
水路に入って、魚や虫を見つけてみるつもりです。水深20㎝ほどですので、
可能でしたら、大人は長靴を持参ください。